Zenmuse L2 ボアサイトキャリブレーション済み製品のご案内
平素より、株式会社ROBOTSHAREのレンタルサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社のレンタル機材である Zenmuse L2 について、 ボアサイトキャリブレーション(精度管理サービス)を実施済み の製品をご提供することになりました。
これにより、弊社のレンタルサービスをご利用いただく際、お貸出時に備考欄へ精度管理表希望とお問い合わせいただけますと、 無償 でボアサイトキャリブレーション済みのZenmuse L2をお使いいただけます。
ボアサイトキャリブレーションとは?
ボGPS/IMUを用いることにより,空中写真撮影時の航空カメラの位置及び傾き(外部標定要素X,Y,Z,ω,φ,κ)を直接取得することができる。そのためには,IMUの三軸と航空カメラの三軸の差(ミスアライメント角)を求める作業が必要となる。この作業は,ボアサイトキャリブレーション(又はボアサイト)と呼ばれ,通常,縮尺1/4,000で撮影した空中写真(4コース,各コース10モデル程度)を用いて空中三角測量を行うことにより行う。ボアサイトキャリブレーションは,カメラからIMUを取り外した場合の他,定期的に(半年~1年に一度程度)行う必要がある。
ご利用のメリット
- 提出を求めらるケース:精度管理表を求められた場合でも、弊社の機材であれば対応可能。
- 即時利用可能:レンタル後すぐに業務に活用可能。ご不明な点は弊社技術スタッフがアフターサポートの対応をいたします。
- 追加費用なし:弊社では、キャリブレーション済みの機材を 無償 で提供いたします。
Zenmuse L2のレンタルについて
弊社では、建設業や測量業界を中心に Zenmuse L2など 産業機ドローンのレンタルを行っております。 ボアサイトキャリブレーション済みの高精度な機材を提供することで、 業務の効率化と精度向上に貢献いたします。
レンタルの詳細については、以下のページよりご確認ください。
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください!
TEL : 011-600-6383
MAIL : info@robotshare.jp
コメント